冷蔵庫に多い悩み💨
- いつの間にかゴチャゴチャ+満パンに…
- 上段や奥の物の存在を忘れ賞味期限切れに…
- 安い時に買い貯めしておいたのに腐らせてしまったり、冷凍焼けしてしまったり…
そのお悩み小さな工夫ですっきり解決しちゃいましょう👆💡💛
◎STEP1🍅
~ルールと指定席を決めよう☝~
☑ 誰でも探しやすく出し入れしやすい!
☑ 使う頻度の高い物を【下】と【手前】に!
☑ トレイやカゴを使い、引き出して見える化!
☑ 真ん中に空きスペースを作り鍋等も置けるように!
☑ 必ず指定席へ戻す!
◎STEP2🍋
~冷蔵庫ルール~
- 賞味期限の長いものは上段へ
- すぐ使う物、賞味期限が早い物は目線の位置に
- なるべく空きスペースを作っておく
~冷凍庫ルール~
- 1食ごとに分ける
- 古い物を手前に
- ブックエンド等で立てる
- 食材/日付を明記
※ルールが決まったら・・・👌✨✨✨
- 中の物を全て(もしくは1棚ずつ)出して掃除+アルコールスプレーで除菌!🧽
- 賞味期限を見ながらジャンルごとにトレイやかごへ入れ指定席を!
- 野菜ごとにかごや紙袋で立てて収納🥬🧺
まとめ
冷蔵庫の整理は時間とお金の無駄をカットし
節約にもなるので是非トライしてみて下さい🎵
今年の内に冷蔵庫の中身を整えて気持ち良く新年を迎えましょう🐇🎍