お問い合わせ

COLUMN 家づくりコラム

2020.11.09

生活情報:冷え対策☃

生活情報:冷え対策☃

体を「冷やす食べ物、温める食べ物」正しく見分けて冷え対策しましょう!!

冬は冷えとの戦いの季節❆
寒い時は、温かいものを口にすると思いますが、
実は温かい食べ物や飲み物でも体を冷やしてしまうことがあるんです!

 

💡.地面の下で育つか、上で育つかで見分ける!

地面の下で育つものは体を温め地上で育つものは体を冷やす。

冬に地下で育つ根菜類が多いのは植物も人間も体を温める必要があるからです。

逆に、夏に地上で育つトマトやきゅうりなどは体を冷やしてくれます。

旬の物を食べた方が体に良いのは理にかなっているんです!

 

💡.発酵しているかどうかで見分ける!

発酵食品には体の代謝を良くする酵素が入っているため体を温めてくれます。

日本酒や紹興酒などが体を温めるのも発酵して造るお酒だからです。

 


体を冷やす食べ物

野菜  トマト・きゅうり・茄子・レタス・アスパラガス・たけのこ

果物  スイカ・パイナップル・マンゴー・バナナ・キウイ

豆   枝豆・豆腐

肉   馬肉・鴨肉

魚介  アサリ・シジミ・カキ

調味料 白砂糖・食塩・はちみつ

飲み物 珈琲・ビール・緑茶・牛乳

 

《体を温める食べ物》

野菜  人参・玉葱・生姜・ニラ・にんにく・かぼちゃ

果物  りんご・さくらんぼ・なつめ

種実  栗・松の実・くるみ

肉   牛肉・鶏肉・羊肉

魚介  赤身・タコ

調味料 山椒・胡椒・酒・味噌・シナモン

その他 チーズ・キムチ・納豆


☝まとめ

南国で採れるものに体を冷やすものが多く、北方で採れるものに体を温めるものが多いそうです。

体を温める食材はたくさんあるので自分に合った方法で取り入れてみてください♪

 

よくあるご質問

CONTACT お問い合わせ・資料請求

いえつなぎは、お客様の家づくりをトータルにサポートいたします。お気軽にお問合せください。

0294-33-7081
お問合せ・資料請求 建築家の方へ